fc2ブログ
     
プロフィール

sokuteimiyagi

Author:sokuteimiyagi
私たちの想いに賛同していただける方は、私たちの力になって下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
お振込み先( 通信欄にカンパと明記して下さい)
郵便振替口座 02290-1-118178
加入者名 みんなの放射線測定室

下のボタンからもPAYPALを利用して、安心安全にオンラインのカード決済にてご寄付いただけます。



メールはこちらまで

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
カテゴリ
Web page translation
閲覧者数

12月3日のてと市は?

みんなの放射線測定室 「てとてと」のてと市のおしらせ
12月3日(土)のてと市は9時から15時まで


12月のてと市は24日が最終日です。測定室の通常営業は17日まで。
ただし24日はてと市と一緒に営業します。(測定依頼もお受けできます)

ミニ通信12月号が出来上がりました。お友達の分もどうぞお持ちください!


*畠さんのりんごは今週お休みします。
福島県新地町(山元町の隣)の減農薬・無化学肥料・無除草剤のりんご。
今年は数が取れず残念。

今週の予約コーナー
12月10日の大森さんのこんにゃく、パン、お豆腐を予約できます。
★川崎町の大森さんの芋から育てた手作りこんにゃく 
★パン工房麦さんのパンとおやつ
年に一回のシュトーレン 1300円 クリスマスクッキー 350円
シュトーレンは予約のみ!店売りはありません。

★青葉豆腐さんの国産大豆・にがり使用のお豆腐たち 
*豆腐2丁ブロック 260円 ざる豆腐 150円 おぼろ豆腐100円 油揚げ 240円 ちび揚げ 240円おから 50円 
つるつる、なめらか「おぼろ豆腐」小さくなって復活しました。市販の絹豆腐がお好みの方はこちらをどうぞ。
山形産大豆と角田市枝野産大豆のブレンド。両方とも 測定下限値以下


*栃木県上三川町の上野長一さん(てととも会員)
無農薬・無化学肥料で育てた色々米の塩味だけの「玄米ぽんせん」 350円。
お出かけのお供にいかがですか?
臨時で取り寄せたうどん250g小袋が少しだけ。

*ほたる舞ファームさん
蕎麦を育てるところから始まっている手打ちそば。
麺つゆを大根おろしだけで伸ばしたざるそば、冬になってますますおいしい。
白米2キロ袋も2つだけ入荷しています。
味の良さで昨年受賞、今年は献上米になりました。おみやげにちょっとしたお歳暮にいかがですか?

* パレスチナ・オリーブオイル 
12月末までの消費期限のフェアトレードのオリーブオイルが『てとてと』支援価格55%オフ。
500cc 1000円 と 250cc 630円
まとめ買い歓迎!
「ガリラヤのシンディアナ」という生産団体が作っている無農薬・無化学肥料の優しい味のオイルです。今ならお買い上げの方にザータル(ハーブミックス)の小瓶入りサンプルをプレゼント!ザータル小瓶はあるだけでおしまい。
ザータル、キャロブシロップも販売しています。
無添加で髪も体も洗えるオリーブ石けん「包装に少々難あり品」400円も入荷しています。(通常540円)

*来栖さんのコーヒー 
フェアトレードの自家焙煎のコーヒー豆 100g460円。200g900円も予約可。
クリスマスブレンドもそろそろ入荷か!

*ひっぽの元気な味噌
無農薬・無化学肥料、木ダル仕込みの「ひっぽの元気味噌」。 
①2012年仕込みの長期熟成味噌 1キロ入り
②フレッシュな本当の新味噌。すべて測定済み
原材料から素性が分かり放射線測定済み。味噌おにぎり、味噌煮込みうどんには新味噌、四川風マーボー豆腐には長期熟成味噌がおいしい!

* 「はなつちの会」よりご支援品
沖縄、伊江島のかちわり黒糖(ひとくちサイズ)欠品中。
ご支援品なので入荷は未定です。
シークヮーサー果汁小瓶・・お鍋やドレッシングにも。こちらもあと一本。
ヒラミ8はお湯や水、炭酸、豆乳で割ったりヨーグルトに。残りわずか
売り上げは全額「てとてと」の活動費に当てさせていただきます。

* 枕カバーのご支援品、まだまだあります!
「子ども用メディカル枕用カバー ピンク 2枚組」 なんと300円!
ニトリの低反発枕にぴったりでした。サイズは41㎝×64㎝の袋型なので大人の枕にも使えて綿100%で日本製。
肌ざわり抜群です。ニトリの低反発枕にぴったりサイズでした。
歳を重ねた「人」は枕カバーを週一回は替えなさい、と本に書いてありました!(毒素がでるんですって・・・・・・・・・)

* すみやのくらし@七ヶ宿の白炭
池袋での出店が無事終わり、今週あたりは入荷するか!!!

*三田農園
韓国ドラマ「奇皇后」。主人公のスンニャンは「犬蠱術」という呪詛を受けてしまう。
眠ると狂犬が襲ってくる。眠るのが怖くなり、食欲も体力も落ちてくる。
この呪詛を破る方策は、ただひとつ。
夢の中で追ってくる狂犬に立ち向かい、闘うこと。
こうして呪詛はとける。
この時代を生きるヒントがありました。

さつまいも、かぼちゃ、ねぎ、下仁田ねぎ、じゃがいも、たまねぎ、
さといも、だいこん、かぶ、赤かぶ、キャベツ、白菜、葉物いろいろ

*ぬまんてぇらファーム
今日の ユンボ作業は 暗くなるまでかかった。 排水用の塩ビパイプを埋設する時間もなかった。 とりあえず 溝掘りのみ。
明日の朝 行ってみなければ・・・。

いたるところで 猛威を振るう 鳥インフルエンザ。 ビクビクの毎日だ。
以前から 家畜保健所の検査で 血を採取し さまざまな抗体をチェックしている。 孵化して まだ水も エサも口にしていない時から 育てたヒヨコは ワクチンはもちろん 抗生物質などの薬剤を一切あたえていないので 自然にもつ抵抗力がカギ。
上質なエサと運動 そして環境を整えれば 鳥インフルエンザに負けない と 思う。
安価で 安定して 大量に 生産することを目指して出来上がった 今の 生産システムの 最大の被害者は ニワトリだ。
ニュースの映像をみていると 辛くて 涙が出てくる。

綺麗に定植の済んだ玉ねぎ畑が イノシシに荒らされている。 電気柵を回していても 効き目なし。 柵のまわりに トタンやネットをさらに回す。 イノシシと知恵比べだ。

さてさて今度のてと市は
 ネギ・ニンジン・キャベツ・ダイコン・グリーンパプリカ・ターサイ・春菊・アスパラ菜
 平飼いたまご

*きたむら自然農園&丸森かたくり農園
先週は大根、と書いたのに出荷できませんでした。
収穫した固定種の短型大根「打木源助大根」がまるでロシアンルーレットのようにス入り、入りかけ、正常・・・と混ざっていました。
責任を持って販売できないので急きょコーヒーの来栖さんに貰ってもらうことに。
沢庵用に抜いた白首宮重も8割方スが入っているようです。
が~~~ん。
11月中旬に急激に葉の色が抜けたのでそのころには老化が始まっていたんですね。
ス入りを買ってくださった方ごめんなさい。
声をかけていただければ返金させていただきます。

今まで育てていた一代交配種ではなかったことでした。
もっと慎重に品種や種まき時期を選ばないといけません。
キャベツもカリフラワーもブロッコリーも今年は「が~~~ん」です。
毎年勉強です。

ネギ  青梗菜、タァサイ 京菜など   サツマイモ(べにあずま、パープルスイートロード) 人参   かぼちゃ
連れ合いの北村保が育てたミニ白菜 ゆず(2.48Bq/kg検出されています)、乾燥赤唐辛子   

 てとてと基本調味料コーナー・・・すべて原材料がシンプルです。
*キッコーゴ 国産丸大豆しょうゆ  遺伝子組み換えの心配なし!富山産大豆使用。 
810円
* キッコーゴ国産丸大豆醤油 1ℓ ビン入り 540円 少人数家族のかたに。
市販の安い醤油とは原材料も生きてきた時間の長さも違います。杉ダルで2年間!
*マルシマ純正醤油 1.8ℓ 香りが良いです。輸入原料使用
*平出の菜種油 1.8ℓ (遺伝子組み換えの心配なし!国産 内蓋つき。) 1600円 料理にお菓子作りに。
*味の母 味醂風調味料 1.8ℓ 砂糖を使わずに煮物を甘く仕上げたい方はぜひ。酒税法にかからないように塩が入っていますので塩加減は少なめに。
*マルシマ有機純米酢 1.8ℓ やわらかい味 
*チョーコー京風だし 1ℓ(ペットボトル) 上品な味 にゅう麺のおつゆに
*キッコーゴのめんつゆ・・・要冷蔵 煮物にはこれだけでも味が決まる!
ゲランドの塩・・・・1キロ と 500g 甘みがあっておいしいです。
天日乾燥のため加熱されていません。 
アリサンベーキングパウダー・・・アルミが入っていないベーキングパウダー。

・・・・喪中のはがきをいただいた方にさりげなく絵葉書でひとこと送ってみませんか?・・・

♡ 川崎町の子育てグループ「センス オブ ワンダーかわさきこどもの広場」の絵葉書。絵葉書を買って活動を応援しよう!

♡  くさかあやこさんからご支援品のポストカード
1枚 100円。全額を「てとてと」の活動費にカンパしていただけます。

♡ 「持続可能」の刈田さんのポストカード、山中環さんの「NO NUKES」ポストカード(『てとてと春2015』に載っているもの)もあります。入口右上です。
一枚ずつのばら売りもあります。

関連記事
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント