「子どもみやぎ」10/1イベントのご案内
「子どもみやぎ」10/1イベントのご案内です。
こんにちは、今日も快晴、暑くなりそうですが、台風の被害など大丈夫でしたでしょうか。
さて先日予告しておりました「子どもみやぎ」の催しについて日時、内容が決まりましたのでご連絡させていただきます。 (時間的な制約もあり、多くの方のご意見、ご希望をうかがうことができずに申し訳ありませんでした。)

画像をクリックすると、案内チラシをダウンロードできます。
詳しい内容については添付ファイルのチラシをご覧いただきたいのですが、ご覧になれない方もいらっしゃると思いますので、概略について簡単に記させていただきます。
○ 児玉龍彦(東京大学アイソトープセンター長) 講演録上映会
「民間活力による放射能除染について」 収録 2011.9/17 南相馬市
日時 2011年10月1日(土) 午後5:00~ (2時間程度)
場所:白石市中央公民館2F視聴覚室
「除染」とはなにか、なぜ「子どもと妊婦」なのか。チェルノブイリの実証研究をもとに解説。放射能対策は楽観論、悲観論に陥ることなく、あくまで「事実」に基づいて対処することの必要性を力説
※ 入場無料ですが会場費捻出のためカンパ大歓迎です。
○ 食品測定会&ラディカルカフェ (同時開催)
日時、場所: 上記と同日 中央公民館1F調理実習室にて 午後1:00~6時ころまで
・ 福島市民放射能測定所による出張「食品測定会」 (測定機器:LB200)
測定のレクチャー、食品の測定、食品の危険性、福島の現状などのお話も聞けます。
測定を希望する食品をお持ちください(測定料 2検体1000円) 1検体の測定に30分ほどかかります。測定は先着順です。持ち帰っての測定も可能なようですが、希望多数の場合測定できない場合もございますのでご了承ください。 まず測定の実際を見てみましょう!!
・ 「ラディカルカフェ」in白石 (午後2:30~2時間程度)
米のとぎ汁乳酸菌、豆乳ヨーグルトなどのシェア…、みんなで試食してみたり…。もっと気軽に放射能の話がしたい。食事って何に気を付けたらいいの?免疫力UPのための食事って?そんなことをお茶を飲みながら話せる楽しい場です。参加費300円、できるだけ事前に予約をお願いします。(連絡先:090-9631-7285 吉田貞子)
と盛りだくさんな内容になりました。事務局沼倉さん他担当の方ご苦労様です。 また佐藤光夫さんが素敵なチラシを作って下さいました。 添付してありますので周りの方にも是非お声がけいただければ幸いです。 たくさんの方のご参加お待ちしております。
ご不明な点はお問い合わせください。(090-7402-4478 沼倉 0224-76-2015 soya@k2.dion.ne.jp 太田 )
子どもたちを放射能から守るみやぎネットワーク
太田茂樹
こんにちは、今日も快晴、暑くなりそうですが、台風の被害など大丈夫でしたでしょうか。
さて先日予告しておりました「子どもみやぎ」の催しについて日時、内容が決まりましたのでご連絡させていただきます。 (時間的な制約もあり、多くの方のご意見、ご希望をうかがうことができずに申し訳ありませんでした。)

画像をクリックすると、案内チラシをダウンロードできます。
詳しい内容については添付ファイルのチラシをご覧いただきたいのですが、ご覧になれない方もいらっしゃると思いますので、概略について簡単に記させていただきます。
○ 児玉龍彦(東京大学アイソトープセンター長) 講演録上映会
「民間活力による放射能除染について」 収録 2011.9/17 南相馬市
日時 2011年10月1日(土) 午後5:00~ (2時間程度)
場所:白石市中央公民館2F視聴覚室
「除染」とはなにか、なぜ「子どもと妊婦」なのか。チェルノブイリの実証研究をもとに解説。放射能対策は楽観論、悲観論に陥ることなく、あくまで「事実」に基づいて対処することの必要性を力説
※ 入場無料ですが会場費捻出のためカンパ大歓迎です。
○ 食品測定会&ラディカルカフェ (同時開催)
日時、場所: 上記と同日 中央公民館1F調理実習室にて 午後1:00~6時ころまで
・ 福島市民放射能測定所による出張「食品測定会」 (測定機器:LB200)
測定のレクチャー、食品の測定、食品の危険性、福島の現状などのお話も聞けます。
測定を希望する食品をお持ちください(測定料 2検体1000円) 1検体の測定に30分ほどかかります。測定は先着順です。持ち帰っての測定も可能なようですが、希望多数の場合測定できない場合もございますのでご了承ください。 まず測定の実際を見てみましょう!!
・ 「ラディカルカフェ」in白石 (午後2:30~2時間程度)
米のとぎ汁乳酸菌、豆乳ヨーグルトなどのシェア…、みんなで試食してみたり…。もっと気軽に放射能の話がしたい。食事って何に気を付けたらいいの?免疫力UPのための食事って?そんなことをお茶を飲みながら話せる楽しい場です。参加費300円、できるだけ事前に予約をお願いします。(連絡先:090-9631-7285 吉田貞子)
と盛りだくさんな内容になりました。事務局沼倉さん他担当の方ご苦労様です。 また佐藤光夫さんが素敵なチラシを作って下さいました。 添付してありますので周りの方にも是非お声がけいただければ幸いです。 たくさんの方のご参加お待ちしております。
ご不明な点はお問い合わせください。(090-7402-4478 沼倉 0224-76-2015 soya@k2.dion.ne.jp 太田 )
子どもたちを放射能から守るみやぎネットワーク
太田茂樹
- 関連記事
スポンサーサイト
