fc2ブログ
     
プロフィール

sokuteimiyagi

Author:sokuteimiyagi
私たちの想いに賛同していただける方は、私たちの力になって下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
お振込み先( 通信欄にカンパと明記して下さい)
郵便振替口座 02290-1-118178
加入者名 みんなの放射線測定室

下のボタンからもPAYPALを利用して、安心安全にオンラインのカード決済にてご寄付いただけます。



メールはこちらまで

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
カテゴリ
Web page translation
閲覧者数

オープンイベントの詳細など

相変わらず、オープンに向けての準備が続いております。
なんと!
テーマソングをしょんつぁんが作りました。
11/13の会議の中で披露し、みな盛り上がりました!
オープンセレモニーでもお披露目しますので
乞うご期待!
201111_1

丸森の染織家の八巻さんから、暖簾用の布と柿渋の提供を受け、
円さんが製作しています。
てとてとの文字も入ります。
これまたオープンセレモニーでお披露目しますので、お楽しみに!
201111_2

「てとてと」の名前も好評のようです。
テトはナウシカといつも一緒のキツネリスの名前だねとも言われました。ナウシカのちいさな相棒です。
そしてベトナムのお正月のことでもあるようです。
期せずして、新たな出発にぴったりの名前です。

オープンイベントでは

 測定の実際の見学や説明はもちろん

「つねえもんミニ講座」改め、「てとてと研究室」(略して「てと研」)は
「見れない、におわない、さわれないけれども、そこにあるんだよ
/身近にあるものも汚染されていることを知ってほしい」
というコンセプト。
「見る」「聞く」「やってみる」という形でのアプローチで
様々に展示物やお話があります。

「てとカフェ」は
玄米甘酒、黒米甘酒、みそ汁、スギナ茶、甘酒パウンドケーキなどの
メニューです。

測って表示のミニ市は
運営委員のものを中心に
測定結果付きの野菜を販売します。

当日はIWJ(岩上安身氏のUstチャンネル)みやぎのご協力で
Ust中継もありますので、いらっしゃれない方もご覧いただけます。

「てとてと」ネーミングの生みの親のヒメちゃんは
電話番号にこんな語呂合わせをし、その才能をまたまた発揮です。

電話番号は0224-86-3135ですが……。

    守ろう
86・・・測ろう
  3・・・未来の
  1・・・いのち
  3・・・みんなの
  5・・・ごはん

86・・・ハロー(月並みですが)
3  ・・・みんなで
1  ・・・行って
3  ・・・みて
5  ・・・ございん

忙しい中でも、それなりに楽しんで過ごす運営委員です!
関連記事
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント