fc2ブログ
     
プロフィール

sokuteimiyagi

Author:sokuteimiyagi
私たちの想いに賛同していただける方は、私たちの力になって下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
お振込み先( 通信欄にカンパと明記して下さい)
郵便振替口座 02290-1-118178
加入者名 みんなの放射線測定室

下のボタンからもPAYPALを利用して、安心安全にオンラインのカード決済にてご寄付いただけます。



メールはこちらまで

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
リンク
カテゴリ
Web page translation
閲覧者数

春、5月11日のてと市は?

三田農園

蕪 ハウス 綺麗に育ちました。

ホーレンソウ、小松菜、壬生菜などハウス者

菜の花の露地者

畑栽培のウルイ 独特の香りとお味です

蕗 

もし出たら玉レタス(ハウス)

ぬまんてぃらファーム


雨が降らないので、ため池から、タンクで水を汲んできて、定植した苗にかけています。
インゲン・カボチャ・トウモロコシ・枝豆・キャベツに、ハウスのナス・ジャンボピーマン・キュウリ・ブロッコリー・ニンジン・レタス・ダイコン・・・


ハウスレタス  サニー・マノア・日本ではきっと珍しい赤いリーフレタス(アメリカ在住の方から支援で送っていただいた
         種から育てました) いろいろあります
 
ダイコン   ハウス育ち 今回で終わりだと思います。

葉タマネギ  タマネギがない時期、久々に味わえるたまねぎの味。たまごとじ や味噌汁の具に。

平飼いたまご  少し産み疲れぎみのようです。3月頃からずっと頑張ってくれていましたから。

白川さん写真 ひよこ

白川さん写真 若鶏縮小

ぬまんてぃらファームさんの卵は、ひよこを仕入れて、安全なえさをやってのびのびと育てています。まだ、寒いころにひよこを入れるので、寒さでひよこを死なせてしまうなど、苦労すると、他の友人から聞きました。
愛情たっぷりに育てた卵です。ひよこもかわいいし、若鶏も元気です!!









関連記事
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント