12月17日のてと市は?
みんなの放射線測定室「てとてと」のてと市のおしらせ
12月17日のてと市は?
🔔今年もあります。ほたる舞ファームさんの年越しそば
17日、24日と注文をとります。
蕎麦から育てた手打ちそばと白切り餅、玄米切り餅。
受け渡しは12月31日大みそかの11時から12時 てとてと前にて。
詳しくは店頭で!
🌼 はなつちの会 ご支援品 届きました!!
かち割り黒糖、シークアーサー、くまさんカレーパウダー、あおさのり(残りわずか)
🍎 皆さん お待たせしました。毎年好評をいただいている福島県新地町の畠さんのリンゴが入荷します。
今年も放射線測定をして、不検出です。品種は、最後のフジになりました。日持ちします!!
🌾てととも会員 栃木の上野長一さん
農薬も化学肥料も使わず育て🍜たいろいろ米の「玄米ぽんせん」、入荷しました!!うどんは、加工する方が高齢のためできず、現在うどんを作ってくれる会社を探しているそうです。
*パレスチナオリーブ 訳アリオリーブ石鹸 4個セット 30%FF ザータルも販売中!!
* 4月から「てとてと」の営業は、金・土になりました。てと市のお知らせも金曜日の朝になります。
* 2022年「てとてと通信」が出来上がっています。読んでみたい方、お友だちに手渡したい方、ひと声かけてください。(無料)
🍊 いしくら自然農園からのご支援品
完熟梅ジャム すべて石倉さんが育てた不耕起・自然農産。
ブラジル産の有機砂糖使用。(ORGANICO BRASIL,USDA ORGANIC,ECO CERT の認証品)
🐱。きつねこぱん工房麦さん
クッキー、入荷しています!!
😀ほたる舞ファームさんの手打ち蕎麦(予定)
一貫作りの手打ちそば。店頭売りは4人前。ご予約なら2食から必要人数分購入できます。
kench...@gmail.com 090-2970-6767 渡邊さんまで
てと市でのお米の受け渡しも可能です。お申し込みは直接渡邊さんに!
🌼「むのたけじ賞」 優秀賞 受賞!!
『3・11 みんなのきろく みやぎのきろく』
「てとてと」で、いつでも買えます!若い世代に伝えていこう。
🐾 来栖コーヒー
予約販売。金曜日までに来栖さんにご連絡ください。電話 0224-52-1620
フェアトレード、自家焙煎の新鮮で安全でおいしいコーヒー豆。
🐴スローバブックスのひと箱古本
12月になりました。
どんな本が並んでいるでしょか。覗いてみてください。
🎶パレスチナ・オリーブ
無農薬・無化学肥料 パレスチナで育てられ、絞られ、瓶づめされている本物のフェアトレード。パレスチナオリーブ 250cc500cc
🌾ひっぽの元気な味噌
無農薬・無化学肥料、木ダル仕込み
2012年仕込みの長期熟成味噌 各1㌔です。すべて測定済み
🐣ぬまんてぇらファーム
平飼いのしあわせで健康な鶏が産んだ卵です。
🙆 三田農園
文章はありませんが、予定通り出荷します!!
🐽きたむら自然農園&丸森かたくり農園
最近どうも脳の表面だけ使って生きているような気がします。
本物の脳がどういうふうに働いているか調べてもいないので表面か奥かわかりませんが・・・。
ここで調べるのが「三田農園」のお二人。
ここで調べずに「ま、いいか」とやってきたのが私の65年の人生。
そうか、ずっとそんなものだったな。
福島第一原発事故が起こり、やむにやまれず動き始め「てとてと」へと繋がる動きが始まってから「てとてと春」の編集をしていたころまでは脳はがんばって働いていました。
今となってはどうしてあんなことができていたのかわかりません。
記憶が定着しない、意識がすぐにどこかにお出かけする(同じ場所に帰ってこない)、深く考えることをしない・・・これを「老い」の一言で片づけてよいものか。
年越しそばのチラシをワードで作ろうと思ったら点線の入力の仕方がわからなくなっていました。
昨日東北大学病院・眼科の最後の検査と診療が終わり、これからは近くの眼科での経過観察になりました。
白内障もありますからと言われ、「え?白内障なんですか?」と聞いたら、あっさり「65歳ですからね」と。
65歳以上は全員白内障なのか???
来年は65歳であることを一旦忘れ、脳も目も身体も精神も、いただいた「生の期間」を生き生きと生きられるよう心がけよう!
なんでも「老い」で片づけない私に2023年こそは・・・。
*粘り芋を年内に掘り上げたかった・・・。
なんで157カ所も植えちゃったんだろう。24日には少しお持ちしたいのですが・・。
今週の野菜
ネギ かぼちゃ さつまいも ヤーコン キクイモ 生姜 大根 紅芯大根 人参 キャベツ 白菜(野崎早生か「あつこ」) 飛騨紅かぶか大野紅かぶ 富山かぶか寄居かぶ 葉物いろいろ ルッコラ あずき
こんにゃく ゆず
12月17日のてと市は?
🔔今年もあります。ほたる舞ファームさんの年越しそば
17日、24日と注文をとります。
蕎麦から育てた手打ちそばと白切り餅、玄米切り餅。
受け渡しは12月31日大みそかの11時から12時 てとてと前にて。
詳しくは店頭で!
🌼 はなつちの会 ご支援品 届きました!!
かち割り黒糖、シークアーサー、くまさんカレーパウダー、あおさのり(残りわずか)
🍎 皆さん お待たせしました。毎年好評をいただいている福島県新地町の畠さんのリンゴが入荷します。
今年も放射線測定をして、不検出です。品種は、最後のフジになりました。日持ちします!!
🌾てととも会員 栃木の上野長一さん
農薬も化学肥料も使わず育て🍜たいろいろ米の「玄米ぽんせん」、入荷しました!!うどんは、加工する方が高齢のためできず、現在うどんを作ってくれる会社を探しているそうです。
*パレスチナオリーブ 訳アリオリーブ石鹸 4個セット 30%FF ザータルも販売中!!
* 4月から「てとてと」の営業は、金・土になりました。てと市のお知らせも金曜日の朝になります。
* 2022年「てとてと通信」が出来上がっています。読んでみたい方、お友だちに手渡したい方、ひと声かけてください。(無料)
🍊 いしくら自然農園からのご支援品
完熟梅ジャム すべて石倉さんが育てた不耕起・自然農産。
ブラジル産の有機砂糖使用。(ORGANICO BRASIL,USDA ORGANIC,ECO CERT の認証品)
🐱。きつねこぱん工房麦さん
クッキー、入荷しています!!
😀ほたる舞ファームさんの手打ち蕎麦(予定)
一貫作りの手打ちそば。店頭売りは4人前。ご予約なら2食から必要人数分購入できます。
kench...@gmail.com 090-2970-6767 渡邊さんまで
てと市でのお米の受け渡しも可能です。お申し込みは直接渡邊さんに!
🌼「むのたけじ賞」 優秀賞 受賞!!
『3・11 みんなのきろく みやぎのきろく』
「てとてと」で、いつでも買えます!若い世代に伝えていこう。
🐾 来栖コーヒー
予約販売。金曜日までに来栖さんにご連絡ください。電話 0224-52-1620
フェアトレード、自家焙煎の新鮮で安全でおいしいコーヒー豆。
🐴スローバブックスのひと箱古本
12月になりました。
どんな本が並んでいるでしょか。覗いてみてください。
🎶パレスチナ・オリーブ
無農薬・無化学肥料 パレスチナで育てられ、絞られ、瓶づめされている本物のフェアトレード。パレスチナオリーブ 250cc500cc
🌾ひっぽの元気な味噌
無農薬・無化学肥料、木ダル仕込み
2012年仕込みの長期熟成味噌 各1㌔です。すべて測定済み
🐣ぬまんてぇらファーム
平飼いのしあわせで健康な鶏が産んだ卵です。
🙆 三田農園
文章はありませんが、予定通り出荷します!!
🐽きたむら自然農園&丸森かたくり農園
最近どうも脳の表面だけ使って生きているような気がします。
本物の脳がどういうふうに働いているか調べてもいないので表面か奥かわかりませんが・・・。
ここで調べるのが「三田農園」のお二人。
ここで調べずに「ま、いいか」とやってきたのが私の65年の人生。
そうか、ずっとそんなものだったな。
福島第一原発事故が起こり、やむにやまれず動き始め「てとてと」へと繋がる動きが始まってから「てとてと春」の編集をしていたころまでは脳はがんばって働いていました。
今となってはどうしてあんなことができていたのかわかりません。
記憶が定着しない、意識がすぐにどこかにお出かけする(同じ場所に帰ってこない)、深く考えることをしない・・・これを「老い」の一言で片づけてよいものか。
年越しそばのチラシをワードで作ろうと思ったら点線の入力の仕方がわからなくなっていました。
昨日東北大学病院・眼科の最後の検査と診療が終わり、これからは近くの眼科での経過観察になりました。
白内障もありますからと言われ、「え?白内障なんですか?」と聞いたら、あっさり「65歳ですからね」と。
65歳以上は全員白内障なのか???
来年は65歳であることを一旦忘れ、脳も目も身体も精神も、いただいた「生の期間」を生き生きと生きられるよう心がけよう!
なんでも「老い」で片づけない私に2023年こそは・・・。
*粘り芋を年内に掘り上げたかった・・・。
なんで157カ所も植えちゃったんだろう。24日には少しお持ちしたいのですが・・。
今週の野菜
ネギ かぼちゃ さつまいも ヤーコン キクイモ 生姜 大根 紅芯大根 人参 キャベツ 白菜(野崎早生か「あつこ」) 飛騨紅かぶか大野紅かぶ 富山かぶか寄居かぶ 葉物いろいろ ルッコラ あずき
こんにゃく ゆず
- 関連記事
-
- 1月7日のてと市は? (2023/01/06)
- 12月24日のてと市は? (2022/12/23)
- 12月17日のてと市は? (2022/12/16)
- 12月10日のてと市は? (2022/12/09)
- 12月3日のてと市は? (2022/12/02)
スポンサーサイト
