12月10日のてと市は?
みんなの放射線測定室「てとてと」のてと市のおしらせ
12月10日のてと市は?
🍞きつねこぱん工房麦さんの年内最後のパン🍞
クリスマスクッキー、2つだけ並びます。
マーラーカオ クロワッサン4姉妹 あんぱん あんバター、もちろんコッペパンも!
🌼 はなつちの会 ご支援品 届きました!!
かち割り黒糖、シークアーサー、くまさんカレーパウダー、あおさのり(残りわずか)
🍎 皆さん お待たせしました。毎年好評をいただいている福島県新地町の畠さんのリンゴが入荷します。
今年も放射線測定をして、不検出です。品種は、最後のフジになりました。日持ちします!!
🌾てととも会員 栃木の上野長一さん
農薬も化学肥料も使わず育て🍜たいろいろ米の「玄米ぽんせん」、入荷しました!!うどんは、加工する方が高齢のためできず、現在うどんを作ってくれる会社を探しているそうです。
*パレスチナオリーブ 訳アリオリーブ石鹸 4個セット 30%FF ザータルも販売中!!
* 4月から「てとてと」の営業は、金・土になりました。てと市のお知らせも金曜日の朝になります。
* 2022年「てとてと通信」が出来上がっています。読んでみたい方、お友だちに手渡したい方、ひと声かけてください。(無料)
🍊 いしくら自然農園からのご支援品
完熟梅ジャム すべて石倉さんが育てた不耕起・自然農産。
ブラジル産の有機砂糖使用。(ORGANICO BRASIL,USDA ORGANIC,ECO CERT の認証品)
🐱。きつねこぱん工房麦さん
クッキー、入荷しています!!
😀ほたる舞ファームさんの手打ち蕎麦(予定)
一貫作りの手打ちそば。店頭売りは4人前。ご予約なら2食から必要人数分購入できます。
kench...@gmail.com 090-2970-6767 渡邊さんまで
てと市でのお米の受け渡しも可能です。お申し込みは直接渡邊さんに!
🌼「むのたけじ賞」 優秀賞 受賞!!
『3・11 みんなのきろく みやぎのきろく』
「てとてと」で、いつでも買えます!若い世代に伝えていこう。
🐾 来栖コーヒー
予約販売。金曜日までに来栖さんにご連絡ください。電話 0224-52-1620
フェアトレード、自家焙煎の新鮮で安全でおいしいコーヒー豆。
🐴スローバブックスのひと箱古本
12月になりました。
どんな本が並んでいるでしょか。覗いてみてください。
🎶パレスチナ・オリーブ
無農薬・無化学肥料 パレスチナで育てられ、絞られ、瓶づめされている本物のフェアトレード。パレスチナオリーブ 250cc500cc
🌾ひっぽの元気な味噌
無農薬・無化学肥料、木ダル仕込み
2012年仕込みの長期熟成味噌 各1㌔です。すべて測定済み
🐣ぬまんてぇらファーム
平飼いのしあわせで健康な鶏が産んだ卵です。
🙆 三田農園
常義さんは純度100パーセント理系の人なので、
オカルト、メルヘン、お化け、神さま、超常現象など
科学で立証できないものは全く信じません。
不思議なことが起きると
「これはきっと神さまが助けてくれたのよ!」と感動するわたしを完全無視。
「そんなことあるわけがないでしょう」と口角をあげてせっせら笑います。
あのね、感じわるいよ、そういうのって!!と憤慨することしきりです。
ところがです。ある日のこと、、
常義さんが真剣な顔をしてこう言ったのです。
「みーちゃんは、猫ではないかもしれない」
みーちゃんというのはうちの三田三枝子さんという猫です。
子猫時代に三田農園に就職して、畑のパトロールをしたり
貯蔵してある籾がらの隙間に潜むネズミを見つけたり、
穀物を狙う鳥を捕まえたりしている、、、はずです。
白黒模様なので丸くなって眠るとサッカーボールです。
どこから見ても、誰が見ても「猫」です。
それを、あの常さんが、、、
信じられない思いで理由を聞くと、
「納屋のトラクターの上にみーちゃんがいたんだけど、
その数秒後に、遠い道路向かいの木村さんの畑にいたんだよ。
あの短時間にこの距離を移動するとはどうしても考えられない。」
そういえば「みいちゃんは鳥です」と言った人もいましたっけ。
高い屋根から屋根に飛び移るのです。2メートルはあるでしょうか。
梯子ものぼる、その梯子を下りてくる。
仏壇のお位牌の奥に隠れるので、
仏壇にはキュウリのネットを二重に張り巡らせてあるのですが
そのネットの穴に、一回のジャンプですっと入ってしまうのです。
運動神経抜群のみーちゃんです。
ネズミも鳥も捕まえるハンター猫さんですが、
寒くなったらまん丸な「こたつ猫」になって動かないです。
好評につき 来年の種付へちまたわしをお持ちします。プラスチックフリーはキッチンから。
じゃがいも、たまねぎ、さといも、さつまいも、大根、カブ、赤カブ、人参
ネギ、かぼちゃ、ゴボウ、ナガイモ、白菜、キャベツ、小松菜、ホウレンソウ、春菊
ブロッコリ、キウイ、でたら少しなど
🐽きたむら自然農園&丸森かたくり農園
鍵をなくす。
頻繁になくす。
一ヶ月くらい前に見当たらず1時間近く探した「貴重品ボックスの鍵」は押入れダンスの下着のなかで見つかった・・・。
どうも鍵を締めて戻る途中乾いて畳んであった下着を仕舞おうと思いつき、手に持っていることを忘れて一緒に入れたらしい。
後日、家の鍵と車のスペアキーをつけているお気に入りの猫のキーホルダーがなくなった。
動線を辿って一週間くらい探し、洋服ダンスのコレっと思うポケットを探りまくった。
そこで、もしやと台所に吊るしてあるエプロンのポケットの手ぬぐいの下を探ると・・・
あった!
これからはバッグに戻せないときは必ずポケットに仕舞い、ポンポンと上から叩く、と決めた。
そして今日、畑に出ようとしたら鍵がない。
ここで安易に猫の(?)スペアキーを使うとどちらもなくすから、今回は頑張った。
もんぺのポケットに入れたはずだったのに・・・ポンポンしたと思ったのに。
10分くらい探して思い出した。
今朝は雨が降ったので、唐辛子味噌を作ってしまおうとエプロンをして隣の建屋の鍵を開けたんだ!
あった。
またおんなじエプロンのポケットに。
ポンポンしたのはこっちのポケットだったのか・・・。
野菜の新しい品種名をさっぱり覚えられなくなった。
何をどこに蒔いたのか書いておいても忘れる。
書いたことさえ忘れる。
まぁ、なるようになるさ。
『自然農法国際研究開発センター』の来年のカタログが届き、気分はもう来年。
年内のてと市もあと3回になりました。
ぜひぜひ毎週足を運んでくださいね!
今週の野菜
*こんにゃくはお休みします。
ネギ かぼちゃ さつまいも ヤーコン キクイモ 生姜 大根 紅芯大根 人参 キャベツ 白菜(野崎早生) 飛騨紅かぶか大野紅かぶ 富山かぶか寄居かぶ 葉物いろいろ ルッコラ あずき
ゆず
てとてとこだわり基本調味料コーナー
販売一覧 丸島有機酢・京風だし・丸島醤油・味の母・ゲランドの塩・キッコーゴ丸大豆醤油・キッコーゴめんつゆ
三和油脂のこめ油
12月10日のてと市は?
🍞きつねこぱん工房麦さんの年内最後のパン🍞
クリスマスクッキー、2つだけ並びます。
マーラーカオ クロワッサン4姉妹 あんぱん あんバター、もちろんコッペパンも!
🌼 はなつちの会 ご支援品 届きました!!
かち割り黒糖、シークアーサー、くまさんカレーパウダー、あおさのり(残りわずか)
🍎 皆さん お待たせしました。毎年好評をいただいている福島県新地町の畠さんのリンゴが入荷します。
今年も放射線測定をして、不検出です。品種は、最後のフジになりました。日持ちします!!
🌾てととも会員 栃木の上野長一さん
農薬も化学肥料も使わず育て🍜たいろいろ米の「玄米ぽんせん」、入荷しました!!うどんは、加工する方が高齢のためできず、現在うどんを作ってくれる会社を探しているそうです。
*パレスチナオリーブ 訳アリオリーブ石鹸 4個セット 30%FF ザータルも販売中!!
* 4月から「てとてと」の営業は、金・土になりました。てと市のお知らせも金曜日の朝になります。
* 2022年「てとてと通信」が出来上がっています。読んでみたい方、お友だちに手渡したい方、ひと声かけてください。(無料)
🍊 いしくら自然農園からのご支援品
完熟梅ジャム すべて石倉さんが育てた不耕起・自然農産。
ブラジル産の有機砂糖使用。(ORGANICO BRASIL,USDA ORGANIC,ECO CERT の認証品)
🐱。きつねこぱん工房麦さん
クッキー、入荷しています!!
😀ほたる舞ファームさんの手打ち蕎麦(予定)
一貫作りの手打ちそば。店頭売りは4人前。ご予約なら2食から必要人数分購入できます。
kench...@gmail.com 090-2970-6767 渡邊さんまで
てと市でのお米の受け渡しも可能です。お申し込みは直接渡邊さんに!
🌼「むのたけじ賞」 優秀賞 受賞!!
『3・11 みんなのきろく みやぎのきろく』
「てとてと」で、いつでも買えます!若い世代に伝えていこう。
🐾 来栖コーヒー
予約販売。金曜日までに来栖さんにご連絡ください。電話 0224-52-1620
フェアトレード、自家焙煎の新鮮で安全でおいしいコーヒー豆。
🐴スローバブックスのひと箱古本
12月になりました。
どんな本が並んでいるでしょか。覗いてみてください。
🎶パレスチナ・オリーブ
無農薬・無化学肥料 パレスチナで育てられ、絞られ、瓶づめされている本物のフェアトレード。パレスチナオリーブ 250cc500cc
🌾ひっぽの元気な味噌
無農薬・無化学肥料、木ダル仕込み
2012年仕込みの長期熟成味噌 各1㌔です。すべて測定済み
🐣ぬまんてぇらファーム
平飼いのしあわせで健康な鶏が産んだ卵です。
🙆 三田農園
常義さんは純度100パーセント理系の人なので、
オカルト、メルヘン、お化け、神さま、超常現象など
科学で立証できないものは全く信じません。
不思議なことが起きると
「これはきっと神さまが助けてくれたのよ!」と感動するわたしを完全無視。
「そんなことあるわけがないでしょう」と口角をあげてせっせら笑います。
あのね、感じわるいよ、そういうのって!!と憤慨することしきりです。
ところがです。ある日のこと、、
常義さんが真剣な顔をしてこう言ったのです。
「みーちゃんは、猫ではないかもしれない」
みーちゃんというのはうちの三田三枝子さんという猫です。
子猫時代に三田農園に就職して、畑のパトロールをしたり
貯蔵してある籾がらの隙間に潜むネズミを見つけたり、
穀物を狙う鳥を捕まえたりしている、、、はずです。
白黒模様なので丸くなって眠るとサッカーボールです。
どこから見ても、誰が見ても「猫」です。
それを、あの常さんが、、、
信じられない思いで理由を聞くと、
「納屋のトラクターの上にみーちゃんがいたんだけど、
その数秒後に、遠い道路向かいの木村さんの畑にいたんだよ。
あの短時間にこの距離を移動するとはどうしても考えられない。」
そういえば「みいちゃんは鳥です」と言った人もいましたっけ。
高い屋根から屋根に飛び移るのです。2メートルはあるでしょうか。
梯子ものぼる、その梯子を下りてくる。
仏壇のお位牌の奥に隠れるので、
仏壇にはキュウリのネットを二重に張り巡らせてあるのですが
そのネットの穴に、一回のジャンプですっと入ってしまうのです。
運動神経抜群のみーちゃんです。
ネズミも鳥も捕まえるハンター猫さんですが、
寒くなったらまん丸な「こたつ猫」になって動かないです。
好評につき 来年の種付へちまたわしをお持ちします。プラスチックフリーはキッチンから。
じゃがいも、たまねぎ、さといも、さつまいも、大根、カブ、赤カブ、人参
ネギ、かぼちゃ、ゴボウ、ナガイモ、白菜、キャベツ、小松菜、ホウレンソウ、春菊
ブロッコリ、キウイ、でたら少しなど
🐽きたむら自然農園&丸森かたくり農園
鍵をなくす。
頻繁になくす。
一ヶ月くらい前に見当たらず1時間近く探した「貴重品ボックスの鍵」は押入れダンスの下着のなかで見つかった・・・。
どうも鍵を締めて戻る途中乾いて畳んであった下着を仕舞おうと思いつき、手に持っていることを忘れて一緒に入れたらしい。
後日、家の鍵と車のスペアキーをつけているお気に入りの猫のキーホルダーがなくなった。
動線を辿って一週間くらい探し、洋服ダンスのコレっと思うポケットを探りまくった。
そこで、もしやと台所に吊るしてあるエプロンのポケットの手ぬぐいの下を探ると・・・
あった!
これからはバッグに戻せないときは必ずポケットに仕舞い、ポンポンと上から叩く、と決めた。
そして今日、畑に出ようとしたら鍵がない。
ここで安易に猫の(?)スペアキーを使うとどちらもなくすから、今回は頑張った。
もんぺのポケットに入れたはずだったのに・・・ポンポンしたと思ったのに。
10分くらい探して思い出した。
今朝は雨が降ったので、唐辛子味噌を作ってしまおうとエプロンをして隣の建屋の鍵を開けたんだ!
あった。
またおんなじエプロンのポケットに。
ポンポンしたのはこっちのポケットだったのか・・・。
野菜の新しい品種名をさっぱり覚えられなくなった。
何をどこに蒔いたのか書いておいても忘れる。
書いたことさえ忘れる。
まぁ、なるようになるさ。
『自然農法国際研究開発センター』の来年のカタログが届き、気分はもう来年。
年内のてと市もあと3回になりました。
ぜひぜひ毎週足を運んでくださいね!
今週の野菜
*こんにゃくはお休みします。
ネギ かぼちゃ さつまいも ヤーコン キクイモ 生姜 大根 紅芯大根 人参 キャベツ 白菜(野崎早生) 飛騨紅かぶか大野紅かぶ 富山かぶか寄居かぶ 葉物いろいろ ルッコラ あずき
ゆず
てとてとこだわり基本調味料コーナー
販売一覧 丸島有機酢・京風だし・丸島醤油・味の母・ゲランドの塩・キッコーゴ丸大豆醤油・キッコーゴめんつゆ
三和油脂のこめ油
- 関連記事
-
- 12月24日のてと市は? (2022/12/23)
- 12月17日のてと市は? (2022/12/16)
- 12月10日のてと市は? (2022/12/09)
- 12月3日のてと市は? (2022/12/02)
- 11月26日のてと市は? (2022/11/25)
スポンサーサイト
