fc2ブログ
     
プロフィール

sokuteimiyagi

Author:sokuteimiyagi
私たちの想いに賛同していただける方は、私たちの力になって下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
お振込み先( 通信欄にカンパと明記して下さい)
郵便振替口座 02290-1-118178
加入者名 みんなの放射線測定室

下のボタンからもPAYPALを利用して、安心安全にオンラインのカード決済にてご寄付いただけます。



メールはこちらまで

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
カテゴリ
Web page translation
閲覧者数

7月30日のてと市は?

みんなの放射線測定室「てとてと」のてと市のおしらせ
7月30日のてと市は?



* 4月から「てとてと」の営業は、金・土になりました。てと市のお知らせも金曜日の朝になります。
* 2022年「てとてと通信」が出来上がっています。読んでみたい方、お友だちに手渡したい方、ひと声かけてください。(無料)


🍊 いしくら自然農園からのご支援品 

甘夏、あんず、完熟梅ジャム すべて石倉さんが育てた不耕起・自然農産。

ブラジル産の有機砂糖使用。(ORGANICO BRASIL,USDA ORGANIC,ECO CERT の認証品)


🐱。きつねこぱん工房麦さん
クッキー、入荷しています!! 


😀ほたる舞ファームさんの手打ち蕎麦(予定) 

一貫作りの手打ちそば。店頭売りは4人前。ご予約なら2食から必要人数分購入できます。
kench...@gmail.com    090-2970-6767 渡邊さんまで

てと市でのお米の受け渡しも可能です。お申し込みは直接渡邊さんに!

🍜てととも会員 栃木の上野長一さん

農薬も化学肥料も使わず育てたいろいろ米の「玄米ぽんせん」、うどん(1キロ)欠品中



🌼「むのたけじ賞」 優秀賞 受賞!!

『3・11 みんなのきろく みやぎのきろく』

「てとてと」で、いつでも買えます!若い世代に伝えていこう。




🐾 来栖コーヒー

フェアトレード、自家焙煎の新鮮で安全でおいしいコーヒー豆。

🐴スローバブックスのひと箱古本 

7月になりました。本が入れ替えになります!!
おすすめの本「絵本作家のアトリエ」懐かしい絵本の作家が登場しています。宮城に縁のある佐藤忠良さんが「おおきなかぶ」の絵を描いているのを知りませんでした。

 🎶パレスチナ・オリーブ
無農薬・無化学肥料 パレスチナで育てられ、絞られ、瓶づめされている本物のフェアトレード。250㏄と500㏄

 🌾ひっぽの元気な味噌
無農薬・無化学肥料、木ダル仕込み 
2012年仕込みの長期熟成味噌 各1㌔です。すべて測定済み 

 🐣ぬまんてぇらファーム

平飼いのしあわせで健康な鶏が産んだ卵です。


🙆 三田農園

一日一膳、いや一日一善ということばがあります。

一日のうちにどんなことでもいいので、
なにかいいことをすると、その徳がめぐりめぐって
自分にいいことが起きるという意味
と、自分に都合よく解釈して、日々これを心がけています。
お相手が天の神様といえどもギブアンドテイクの損得勘定は大事ですからね。

小銭のお話のつづきになります。
小銭がたまってどうしよかと悩んでいたのですが、
スーパーの自動レジで使えばいいのだと思いつきました。
それでずっしりと小銭をいっぱい持って行って、
支払い機械に入れたら、なんとまあ、機械が故障。
レジのお姉さんがあわてて駆けつけてきました。
それ以来、自動レジには「20枚以上の小銭はご遠慮ください」と
シールが貼られるようになりました、、、まことにすみません、、
この20枚というのはちゃんと法的な根拠があるのです。
小銭法?かなんかで決められているのです。

困ったもんだと思っていた矢先のことです。
コンビニで大好きなカフェラテを頼んだら、そこのレジに
「小銭が足りません。ご協力お願いします」と、書いてあるじゃないすか!!
え、、小銭が足りない、、目を疑ってしまいましたので
レジのお姉さんに確かめたら、「週末は小銭が不足してとても困っている」とのこと。
そこでです!!!!一日一善を思い出したのです。
「改めてお持ちしますね」と言ったら、まあ満面の笑顔で「助かります」と言ってくださった。
日を改めて、小銭をたくさんもっていきました。
ところがです。余りにも多かったのでしょうか、微妙に不可思議な表情をなさるのです。
そして「あんまり多くても、もごもご」と口を濁す。

一日一善は、難しいもんです。
まずは、相手が何を必要としているかを、
きちんとわかっていないといけませんね。
でも、負けませんからわたし!!

夏野菜たちがすこしづつできてきました。
でもとうもろこし600本はハクビシンに食べられて全滅しました。
ネットをかいくぐってきました。経験値アップのハクビシンです。
じゃがいも3姉妹、玉ねぎ、赤玉ねぎ、ねぎ、ズッキーニ、キュウリ、なす、ピーマンすこし、トマト、ミニトマト
モロヘイヤ、など。赤しそ。特注の方、ご準備いたします。


🐷きたむら自然農園&丸森かたくり農園
今度は左上奥歯がズキンズキン痛み、角田の「せきね歯科」にねじ込んでいただき診ていただきました。
何も食べられず水分もとる気になれず、舌で触っても痛くなってしまったので。

レントゲンを撮ったら、銀を被せる前にすでに神経を取ってある歯。
歯周病かもと言われたけれど、たいして腫れてるわけでもない。
これは別の病気からくる症状か?とドキドキ。
顔中痛くなって目の傷の奥もうずいてきたので手を当てて愉気のまねごとをすると、じーーーんと熱が伝わっていき、なんと歯につながっていきました。
それでは、と歯の痛みをたどってみたら目の傷に・・・。

思い込みかもしれないけれど、20年以上前にイトウテルミーの治療者のなごみさんから頂いた燃えさし?のテルミー線を茶こしに入れて火をつけ、手当をしてみました。
おお、沁みていく。
これだったのか!
ということで、痛み止めが足りるか不安だったはずが翌日には飲まなくても耐えられる程度になったのでした。
身体はつながっているんですねぇ。

歯が痛くてもおいしい野菜の簡単ポタージュ
ズッキーニ・・・緑のスープにしたいときは緑のを。クリーム色にしたいときはイエローを でっかいのでもOK
ジャガイモ・・・とろみと出汁 量はズッキーニの半分くらい適当
長ネギ・・・緑のスープには青いところ中心 クリーム色にしたいときは白いところ 玉ねぎじゃなくてポタージュには長ネギ!

ザクザク切って鍋に入れ、ひたひたに水を入れ(少な目)塩を少々 蓋をして煮る
火が通ったらミキサーにかける。
豆乳(もしくは牛乳)をちょうどよいくらい加え火にかけ、塩で味を整えバターを一かけ加える。

野菜は少しずつ
じゃがいも にんにく きゅうり  いんげん ニラ バジルと青シソちょっと  ズッキーニ? ネギ エンツァイ 間引き人参


 てとてとこだわり基本調味料コーナー 
販売一覧 丸島有機酢・京風だし・丸島醤油・味の母・ゲランドの塩・キッコーゴ丸大豆醤油・キッコーゴめんつゆ

三和油脂のこめ油

関連記事
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント