2月12日のてと市は?
みんなの放射線測定室「てとてと」のてと市のおしらせ
2月12 日(土)のてと市
🐱きつねこパン工房麦さん
月に一度のパンの日。
あんクロワッサン、チョコクロワッサン、クロワッサン・オ・ザマンド、クロワッサン・オ・ザマンドショコラが一つずつ並びます。
よつばバターのクロワッサンだもの、この価格は当たり前!
🍊 いしくら自然農園からのご支援品
甘夏、あんず、完熟梅ジャム すべて石倉さんが育てた不耕起・自然農産。
ブラジル産の有機砂糖使用。(ORGANICO BRASIL,USDA ORGANIC,ECO CERT の認証品)
😀ほたる舞ファームさんの手打ち蕎麦
一貫作りの手打ちそば。店頭売りは4人前。ご予約なら2食から必要人数分購入できます。
kench...@gmail.com 090-2970-6767 渡邊さんまで
てと市でのお米の受け渡しも可能です。お申し込みは直接渡邊さんに!
🌾徳島の坂本さんが育てた「黒米」
毎月カンパを送り続けてくださっている坂本崇子さんの、不耕起・自然農で育てた黒米。
売り上げはすべて「てとてと」の運営費に!
🍜てととも会員 栃木の上野長一さん
農薬も化学肥料も使わず育てた小麦の「うどん」といろいろ米の「玄米ぽんせん」が入荷しました。
🐳はなつちの会からのご支援品が届いています。
伊江島のはちみつ、黒糖、シークワーサー果汁小瓶がまだあります。売り上げは全額「てとてと」の運営費に。
🌼「むのたけじ賞」 優秀賞 受賞!!
『3・11 みんなのきろく みやぎのきろく』
「てとてと」で、いつでも買えます! 若い世代に伝えていこう。
🐾 来栖コーヒー
フェアトレード、自家焙煎の新鮮で安全でおいしいコーヒー豆。
🐴スローバブックスのひと箱古本
2月の本に替わりました。
いよいよ旧暦でも新年!ぜひぜひ良い本に出会ってください。
🎶パレスチナ・オリーブ
無農薬・無化学肥料 パレスチナで育てられ、絞られ、瓶づめされている本物のフェアトレード。250㏄と500㏄
🌾ひっぽの元気な味噌
寒い日には具沢山のお味噌汁を。お餅を入れてもおいしい。無農薬・無化学肥料、木ダル仕込み
2012年仕込みの長期熟成味噌 各1㌔です。すべて測定済み
くさかあやこさんのミニコーナー
🐣ぬまんてぇらファーム
チキンウィンナー 販売開始!!
平飼いのしあわせで健康な鶏が産んだ卵です。
*三田農園
お魚の注文を受けました。
明日、届けなくてはいけないのに
どこのお店だったのかどうしても思い出せない。
うわあ、困ったなあ。
なんのお魚をどのくらいだったのか、そのことまで忘れています。
イカ?たこ?はたはた??マグロ?
どうしよう、、どうしよう、、
ほんとうに、わたし呆けちゃった。
愕然としてしまいました。
、、、、、、でも、、でも、
そういえば、うちってお魚つくってたっけ??
うちって野菜だけだよね。
そうか、夢だったのかと気がつくまでに
相当時間がかかりました。
昨晩、海の人のお話を読みながら寝てしまったからなのね。
それにしても、お魚を輪ゴムで束ねて、
一束いくらで出荷するつもりになっていた自分が怖い、、
じゃがいも、ねぎ、人参、大根、かぶ、さつまいも、さといも、
白菜、小松菜、ユキナ、ホウレンソウ、大豆、赤大豆、あおばた大豆、丹波の黒豆
などなど
丸森かたくり農園
10年ぶりの山仕事。(斜面程度・・・)
二人で力を合わせると目に見える速さで整っていくのがうれしい!
原発事故後、家周りと比べて倍近い空間線量だった里山。
どうにも入る気がせず、そして冬は「てとてと春」の編集で・・昨年は通い介護で・・全く時間の余裕がなく、すっかりボーボー。
というか、この家を手に入れて約18年、私は最低限しかやっていませんでした。
だって、パノラマでゴミの塊があるんです。とても怖いんです。
不動産屋さんを通してしか家を借りたことがない人たちには想像できないでしょうが、新規就農者が借りたり買う家には「もれなくゴミが付いてくる!」
これはもう100%でしょう。
家の中のゴミは閉鎖系なので時間をかければなんとかなるけれど、敷地内に埋めたり棄てられたものは草に埋もれて回収が難しいんです。
空間線量は下がって0.1μシーベルト/h前後。
きれいに整えたら孫と散歩できるかな?と思ったけれど、どうしようかな。
でも空間線量よりどうしようもないのが回収が絶望的な量の瓶だのビニールだのトタンだの自転車だの・・だの・・だの・・・だの。
半分埋まった割れた瓶、とてもこわくて子供は入らせたくない・・。
それにしても・・・オロナミンCの人気、絶大だったんですね。
みどり ネギ 紅芯大根小 里芋 粘り芋 サツマイモ 菊芋 ヤーコン 生姜 タァサイ(終わり)
保 白菜 キウィ ゆず 黒千石 モチキビ モチアワ とうがらし など
ご注文承ります!黒千石1キロ15%オフ
てとてとこだわり基本調味料コーナー
販売一覧 丸島有機酢・京風だし・丸島醤油・味の母・ゲランドの塩・キッコーゴ丸大豆醤油・キッコーゴめんつゆ こめ油
2月12 日(土)のてと市
🐱きつねこパン工房麦さん
月に一度のパンの日。
あんクロワッサン、チョコクロワッサン、クロワッサン・オ・ザマンド、クロワッサン・オ・ザマンドショコラが一つずつ並びます。
よつばバターのクロワッサンだもの、この価格は当たり前!
🍊 いしくら自然農園からのご支援品
甘夏、あんず、完熟梅ジャム すべて石倉さんが育てた不耕起・自然農産。
ブラジル産の有機砂糖使用。(ORGANICO BRASIL,USDA ORGANIC,ECO CERT の認証品)
😀ほたる舞ファームさんの手打ち蕎麦
一貫作りの手打ちそば。店頭売りは4人前。ご予約なら2食から必要人数分購入できます。
kench...@gmail.com 090-2970-6767 渡邊さんまで
てと市でのお米の受け渡しも可能です。お申し込みは直接渡邊さんに!
🌾徳島の坂本さんが育てた「黒米」
毎月カンパを送り続けてくださっている坂本崇子さんの、不耕起・自然農で育てた黒米。
売り上げはすべて「てとてと」の運営費に!
🍜てととも会員 栃木の上野長一さん
農薬も化学肥料も使わず育てた小麦の「うどん」といろいろ米の「玄米ぽんせん」が入荷しました。
🐳はなつちの会からのご支援品が届いています。
伊江島のはちみつ、黒糖、シークワーサー果汁小瓶がまだあります。売り上げは全額「てとてと」の運営費に。
🌼「むのたけじ賞」 優秀賞 受賞!!
『3・11 みんなのきろく みやぎのきろく』
「てとてと」で、いつでも買えます! 若い世代に伝えていこう。
🐾 来栖コーヒー
フェアトレード、自家焙煎の新鮮で安全でおいしいコーヒー豆。
🐴スローバブックスのひと箱古本
2月の本に替わりました。
いよいよ旧暦でも新年!ぜひぜひ良い本に出会ってください。
🎶パレスチナ・オリーブ
無農薬・無化学肥料 パレスチナで育てられ、絞られ、瓶づめされている本物のフェアトレード。250㏄と500㏄
🌾ひっぽの元気な味噌
寒い日には具沢山のお味噌汁を。お餅を入れてもおいしい。無農薬・無化学肥料、木ダル仕込み
2012年仕込みの長期熟成味噌 各1㌔です。すべて測定済み
くさかあやこさんのミニコーナー
🐣ぬまんてぇらファーム
チキンウィンナー 販売開始!!
平飼いのしあわせで健康な鶏が産んだ卵です。
*三田農園
お魚の注文を受けました。
明日、届けなくてはいけないのに
どこのお店だったのかどうしても思い出せない。
うわあ、困ったなあ。
なんのお魚をどのくらいだったのか、そのことまで忘れています。
イカ?たこ?はたはた??マグロ?
どうしよう、、どうしよう、、
ほんとうに、わたし呆けちゃった。
愕然としてしまいました。
、、、、、、でも、、でも、
そういえば、うちってお魚つくってたっけ??
うちって野菜だけだよね。
そうか、夢だったのかと気がつくまでに
相当時間がかかりました。
昨晩、海の人のお話を読みながら寝てしまったからなのね。
それにしても、お魚を輪ゴムで束ねて、
一束いくらで出荷するつもりになっていた自分が怖い、、
じゃがいも、ねぎ、人参、大根、かぶ、さつまいも、さといも、
白菜、小松菜、ユキナ、ホウレンソウ、大豆、赤大豆、あおばた大豆、丹波の黒豆
などなど
丸森かたくり農園
10年ぶりの山仕事。(斜面程度・・・)
二人で力を合わせると目に見える速さで整っていくのがうれしい!
原発事故後、家周りと比べて倍近い空間線量だった里山。
どうにも入る気がせず、そして冬は「てとてと春」の編集で・・昨年は通い介護で・・全く時間の余裕がなく、すっかりボーボー。
というか、この家を手に入れて約18年、私は最低限しかやっていませんでした。
だって、パノラマでゴミの塊があるんです。とても怖いんです。
不動産屋さんを通してしか家を借りたことがない人たちには想像できないでしょうが、新規就農者が借りたり買う家には「もれなくゴミが付いてくる!」
これはもう100%でしょう。
家の中のゴミは閉鎖系なので時間をかければなんとかなるけれど、敷地内に埋めたり棄てられたものは草に埋もれて回収が難しいんです。
空間線量は下がって0.1μシーベルト/h前後。
きれいに整えたら孫と散歩できるかな?と思ったけれど、どうしようかな。
でも空間線量よりどうしようもないのが回収が絶望的な量の瓶だのビニールだのトタンだの自転車だの・・だの・・だの・・・だの。
半分埋まった割れた瓶、とてもこわくて子供は入らせたくない・・。
それにしても・・・オロナミンCの人気、絶大だったんですね。
みどり ネギ 紅芯大根小 里芋 粘り芋 サツマイモ 菊芋 ヤーコン 生姜 タァサイ(終わり)
保 白菜 キウィ ゆず 黒千石 モチキビ モチアワ とうがらし など
ご注文承ります!黒千石1キロ15%オフ
てとてとこだわり基本調味料コーナー
販売一覧 丸島有機酢・京風だし・丸島醤油・味の母・ゲランドの塩・キッコーゴ丸大豆醤油・キッコーゴめんつゆ こめ油
- 関連記事
-
- 2月26日のてと市は? (2022/02/24)
- 2月19日のてと市は? (2022/02/17)
- 2月12日のてと市は? (2022/02/10)
- 2月5日のてと市は? (2022/02/03)
- 1月29日のてと市は? (2022/01/27)
スポンサーサイト
