みんなの放射線測定室「てとてと」のてと市のおしらせ
9月29日(土)のてと市は9時から12時まで
🍎 畠さんのリンゴが始まりました。先週は10時ころ完売。
ゆっくりのご来店でも安心な「ご予約」も承ります。
低農薬(県の認証)・無化学肥料・無除草剤の福島県新地町(山元町となり)のりんごです。今週も「ひめかみ」かな?
約900g 355円
🍩鹿児島在住 日下竜太さんよりご支援小麦粉、残り4つになりました!
自家産無農薬・無施肥(たい肥さえ使わない)の薄力粉。
シロガネコムギ 700g 800円 あるだけでおしまい。
売り上げはすべて「てとてと」の運営費になります。
脱酸素剤を入れてくださったので保存可。
📚 スローバブックスのひと箱古本
先週は雨で皆さんバタバタしていらしたので、今週はぜひ見ていってくださいね!
☆彡 ほたる舞ファームさんの蕎麦から育てた手打ちそば
手打ちそばもお米も必ず予約してください!
お蕎麦は前日夜までに電話すれば間に合います!
てとてと支援価格のため たっぷり4人分入って1000円
お申込みは kenchan0141@gmail.com
090-2970-6767 渡邊さんまで。
🌿パレスチナ・オリーブ
パレスチナオリーブは無農薬・無化学肥料 パレスチナで育てられ、絞られ、瓶づめされている本物のフェアトレード。やさしい味です。
てと市は税抜き価格で販売しています。
重量ほんの少し不足石鹸 400円!在庫がなくなったら石けんの規格が変更になっているので「てと市」には置けないかもしれません。必要な方は今のうちに確保してください。
🐣ぬまんてぇらファーム
平飼い卵 ここのところ6個、10個各1パックのみの入荷!
白ぬか中心の安全な餌を食べて土の上で暮らしている幸せな鶏たちの卵です。
*栃木県上三川町の上野長一さん(てととも会員)
申し訳ありません。無農薬・無化学肥料で育てた「色々米」の「玄米ぽんせん」 欠品中。
農薬も化学肥料も使わずに育てられた上野さんの小麦のうどんはあります。
☕くるすコーヒー
フェアトレード、無農薬や有機栽培の豆を自家焙煎したコーヒー豆。
*ひっぽの元気な味噌
無農薬・無化学肥料、木ダル仕込み
2017年1~2月仕込みの新味噌
2012年仕込みの長期熟成味噌 欠品(てとてと売り切れ中)
すべて測定済み
📚大河原から茨城に移住された「せこ三平さん」からのご支援品
『ぼくと仙人のヒミツ』 1333円+税のところ1000円で。
売り上げはすべて「てとてと」の運営費に使わせていただきます。
♡すみやのくらし@七ヶ宿の白炭
卵アレルギーでも大丈夫。週末はあちこち、そちこちに出店中!
🌸 くさかあやこさんの手作りアクセサリーも少々あります!
*三田農園
手わざで体調の悪い方たちの治療をなさっている方が
「手を通じて相手のエネルギーがうつるんです」とおっしゃっていました。
とても疲労の激しい方の治療をしたあとは
自分もぐったり疲れるとのこと。
その時に言われたのです。
「大地に触れるお仕事をしている人は、
大地の大きなエネルギーを自分の手を通じて取り込むから
とても元気になれますね」と。
ああそうだったのかと、とても納得しました。
畑に出て仕事をしていると、
何かがすーと抜けていって
身体も心も浄化される感じになるのです。
自分の中の負のエネルギーを
大地が掬いとってくれて、
代わりに無限に湧き上がるエネルギーをくれるのです。
惜しみなく。
じゃがいも、玉ねぎ、にんにく(今回で終わり)ねぎ
ピーマン、ししとう、パプリカ、茄子、枝豆(黒豆)
落花生など
*きたむら自然農園&丸森かたくり農園
22日のてとてと勤務後から24日夜まで帰省してきました。
お墓参りと母のお誕生会(8月でしたが延期)、エアコンフィルター掃除、布団干し、大物洗濯、その他もろもろ・・・。
帰ってきて四日ぶり?に畑に行くと、
ダイコン、ニンジン、白菜、葉物など、すっかり秋の姿になっていました。
すっくと伸びて勢いがある・・・。
嬉しいなぁ。でも早くもう一度 間引かなくちゃ・・・。
夏野菜も葉に黄色が混ざり秋の色。
ナスもピーマンもおくらも実を太らせるのに今までよりもたくさん時間が必要になります。
あとひと月もすれば軽い霜が降りダメージを受け、そのあと「大霜」が降りたら枯れていきます。
名残惜しいけれどそれが自然。
晴れが続いたらサツマイモと里芋の「検体」分を掘らなくちゃ。
いつになったら初物を刻まなくてよくなるのでしょうね・・・。
みどり 大根葉 にら おくら? にんにく エンツァイ 万願寺甘長 ピーマン ナス いんげん ジンジン間引き菜 かぼちゃ 食用ほおずき など採れたものを少しずつ
連れ合い 梅ジャム
てとてと基本調味料コーナー・・・基本調味料は食品添加物の使われていないシンプルな本物を!
♡ くさかあやこさんからご支援品のポストカード
1枚 100円。全額を「てとてと」の活動費にカンパしていただけます。
♡ 「持続可能」の刈田さんのポストカード、山中環さんの「NO NUKES」ポストカード(『てとてと春2015』に載っているもの)もあります。入口右上です。
一枚ずつのばら売りもあります。
9月29日(土)のてと市は9時から12時まで
🍎 畠さんのリンゴが始まりました。先週は10時ころ完売。
ゆっくりのご来店でも安心な「ご予約」も承ります。
低農薬(県の認証)・無化学肥料・無除草剤の福島県新地町(山元町となり)のりんごです。今週も「ひめかみ」かな?
約900g 355円
🍩鹿児島在住 日下竜太さんよりご支援小麦粉、残り4つになりました!
自家産無農薬・無施肥(たい肥さえ使わない)の薄力粉。
シロガネコムギ 700g 800円 あるだけでおしまい。
売り上げはすべて「てとてと」の運営費になります。
脱酸素剤を入れてくださったので保存可。
📚 スローバブックスのひと箱古本
先週は雨で皆さんバタバタしていらしたので、今週はぜひ見ていってくださいね!
☆彡 ほたる舞ファームさんの蕎麦から育てた手打ちそば
手打ちそばもお米も必ず予約してください!
お蕎麦は前日夜までに電話すれば間に合います!
てとてと支援価格のため たっぷり4人分入って1000円
お申込みは kenchan0141@gmail.com
090-2970-6767 渡邊さんまで。
🌿パレスチナ・オリーブ
パレスチナオリーブは無農薬・無化学肥料 パレスチナで育てられ、絞られ、瓶づめされている本物のフェアトレード。やさしい味です。
てと市は税抜き価格で販売しています。
重量ほんの少し不足石鹸 400円!在庫がなくなったら石けんの規格が変更になっているので「てと市」には置けないかもしれません。必要な方は今のうちに確保してください。
🐣ぬまんてぇらファーム
平飼い卵 ここのところ6個、10個各1パックのみの入荷!
白ぬか中心の安全な餌を食べて土の上で暮らしている幸せな鶏たちの卵です。
*栃木県上三川町の上野長一さん(てととも会員)
申し訳ありません。無農薬・無化学肥料で育てた「色々米」の「玄米ぽんせん」 欠品中。
農薬も化学肥料も使わずに育てられた上野さんの小麦のうどんはあります。
☕くるすコーヒー
フェアトレード、無農薬や有機栽培の豆を自家焙煎したコーヒー豆。
*ひっぽの元気な味噌
無農薬・無化学肥料、木ダル仕込み
2017年1~2月仕込みの新味噌
2012年仕込みの長期熟成味噌 欠品(てとてと売り切れ中)
すべて測定済み
📚大河原から茨城に移住された「せこ三平さん」からのご支援品
『ぼくと仙人のヒミツ』 1333円+税のところ1000円で。
売り上げはすべて「てとてと」の運営費に使わせていただきます。
♡すみやのくらし@七ヶ宿の白炭
卵アレルギーでも大丈夫。週末はあちこち、そちこちに出店中!
🌸 くさかあやこさんの手作りアクセサリーも少々あります!
*三田農園
手わざで体調の悪い方たちの治療をなさっている方が
「手を通じて相手のエネルギーがうつるんです」とおっしゃっていました。
とても疲労の激しい方の治療をしたあとは
自分もぐったり疲れるとのこと。
その時に言われたのです。
「大地に触れるお仕事をしている人は、
大地の大きなエネルギーを自分の手を通じて取り込むから
とても元気になれますね」と。
ああそうだったのかと、とても納得しました。
畑に出て仕事をしていると、
何かがすーと抜けていって
身体も心も浄化される感じになるのです。
自分の中の負のエネルギーを
大地が掬いとってくれて、
代わりに無限に湧き上がるエネルギーをくれるのです。
惜しみなく。
じゃがいも、玉ねぎ、にんにく(今回で終わり)ねぎ
ピーマン、ししとう、パプリカ、茄子、枝豆(黒豆)
落花生など
*きたむら自然農園&丸森かたくり農園
22日のてとてと勤務後から24日夜まで帰省してきました。
お墓参りと母のお誕生会(8月でしたが延期)、エアコンフィルター掃除、布団干し、大物洗濯、その他もろもろ・・・。
帰ってきて四日ぶり?に畑に行くと、
ダイコン、ニンジン、白菜、葉物など、すっかり秋の姿になっていました。
すっくと伸びて勢いがある・・・。
嬉しいなぁ。でも早くもう一度 間引かなくちゃ・・・。
夏野菜も葉に黄色が混ざり秋の色。
ナスもピーマンもおくらも実を太らせるのに今までよりもたくさん時間が必要になります。
あとひと月もすれば軽い霜が降りダメージを受け、そのあと「大霜」が降りたら枯れていきます。
名残惜しいけれどそれが自然。
晴れが続いたらサツマイモと里芋の「検体」分を掘らなくちゃ。
いつになったら初物を刻まなくてよくなるのでしょうね・・・。
みどり 大根葉 にら おくら? にんにく エンツァイ 万願寺甘長 ピーマン ナス いんげん ジンジン間引き菜 かぼちゃ 食用ほおずき など採れたものを少しずつ
連れ合い 梅ジャム
てとてと基本調味料コーナー・・・基本調味料は食品添加物の使われていないシンプルな本物を!
♡ くさかあやこさんからご支援品のポストカード
1枚 100円。全額を「てとてと」の活動費にカンパしていただけます。
♡ 「持続可能」の刈田さんのポストカード、山中環さんの「NO NUKES」ポストカード(『てとてと春2015』に載っているもの)もあります。入口右上です。
一枚ずつのばら売りもあります。
スポンサーサイト
